2007年06月15日

障害報告

運営チームサポートでございます。

2007年6月15日7時頃より、
オタバサーバに障害が発生し、
現在サイトにアクセスできない状態となっております。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
現在、復旧作業を行っております。

復旧の告知はこちらのブログにて行わせて頂きます。

以上をご報告致します。


---------------追記2007/06/15/10:30---------------

復旧作業が完了致しました。

ご不便をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。

今後ともオタバを宜しくお願い致します。


posted by オタバ運営チーム at 08:08| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月24日

本日の不具合につきまして

いつもオタバをご利用頂き誠にありがとうございます。

本日は度々の不具合の報告、メンテナンスとご迷惑をお掛けしました。
本日のサイトの不具合につきましてご報告致します。

-------------------------------------------------

■障害内容

・オタトモ最新コメントの表示に関わる不具合(PC、携帯)
 ⇒コメント履歴がある場合にマイページが表示できなくなる場合がございました
・日記データの非表示
 ⇒一時、全日記データの表示ができない状況にありました
・データベース過負荷による表示の遅れ

■原因

データベースサーバにおける障害が発生したことが原因と考えられます。

■対応

データベースサーバの障害復旧作業を行いました。

■結果

4月24日16:30頃 こちらの障害は解消致しました。
現在サービスは正常に復旧しております。

-------------------------------------------------

この度は度重なる不具合を招いてしまい大変ご迷惑をお掛け致しました。
今後こういった不具合が起こらないよう細心の注意を払っていきたいと思います。

ご迷惑をお掛け致し大変申し訳御座いませんでした。
今後ともオタバを宜しくお願い致します。

なお、運営サポートチームABCより報告頂いております皆様からのご意見・ご要望につきまして、
現在検討しいくつかの修正を致しております。
引き続き、ご意見・ご要望がございましたら、公式コミュニティまたは運営サポートチームまでお気軽にご連絡ください。
posted by オタバ運営チーム at 11:26| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月30日

運営サポートチームです。

いつもオタバをご利用頂き有難うございます。

PCからのアクセスにつきまして、
・未だメンテナンス画面が表示されている
・アクセスできない
などの不具合のご報告を頂いております。

PCからのアクセスにつきまして大変お手数をお掛け致しますが、
一時的に代替策としまして下記を行ってくださいますようお願い致します。

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
をメモ帳等で開き、
210.188.218.120 otaba.jp
を追加し上書き保存してください。

最後にブラウザを再起動し、
otaba.jpにアクセスしてくださいますようお願い致します。

また、ブラウザでの表示が崩れるなどといった場合には、
下記方法にて不具合が解消される場合がございます。
(下記IEでのキャッシュ削除例)

@ブラウザ上部メニュー「ツール」から「インターネットオプション」を選択します。
Aインターネット一時ファイルの「ファイルの削除」を押します。
B「すべてのオフラインコンテンツを削除する」をチェックし、「OK」を押します。

上記作業を行った上で、再度http://otaba.jpにアクセスしてみてください。

アクセスの不具合につきましては、
support@otaba.jp
までお問い合わせ下さい。

お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
posted by オタバ運営チーム at 19:24| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

障害報告<復旧致しました>

運営チームサポートでございます。

5月11日2時46分頃より、
オタバサーバに障害が発生し、
現在オタバにアクセスできない状態となっております。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
現在、復旧作業を行っております。

復旧の告知はこちらのブログにて行わせて頂きます。

以上をご報告致します。

---------------追記2006/05/11/9:44---------------

復旧作業が完了致しました。

ご不便をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。

今後ともオタバを宜しくお願い致します。
posted by オタバ運営チーム at 05:56| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月21日

アクセスの不具合につきまして

運営チームサポートでございます。

現在オタバサーバのネットワークが原因で、
オタバに接続しにくい状態となっております。

お手数ですが、
接続しにくい場合はお時間をおいて
再度お試しくださいますようお願い致します。
posted by オタバ運営チーム at 10:47| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月14日

障害回復 <復旧致しました>

運営チームサポートでございます。

4月14日17:30頃より、
オタバにアクセスできない状態が続いておりましたが、
18:18に復旧いたしました。

4月14日現在、本日3時付けのバックアップ用データベースを使用しておりますので、
一部データが消失しております。


この度は、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

以上をご報告致します。
posted by オタバ運営チーム at 18:34| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

障害報告 <復旧致しました>

運営チームサポートでございます。

4月14日17:30頃より、
オタバにアクセスできない状態となっております。

本日のネットワークの不具合の際に
なんらかの原因でデータベースに不具合が発生しております。

現在、早急に復旧作業を行っております。
なお、この度の障害によって一部データの復旧ができない場合がございます。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

復旧の告知は当ブログにて行わせて頂きます。

以上をご報告致します。
posted by オタバ運営チーム at 18:10| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

障害報告 <復旧致しました>

運営チームサポートでございます。

4月14日10時30頃より、
オタバサーバのネットワークに障害が発生し、
現在オタバにアクセスできない状態となっております。

現在、復旧作業を行っております。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
ご不便をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。

復旧の告知はこちらのブログにて行わせて頂きます。

以上をご報告致します。

---------------追記2006/04/14/11:20---------------

復旧作業が完了致しました。

ご不便をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。

今後ともオタバを宜しくお願い致します。
posted by オタバ運営チーム at 11:06| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月09日

システム障害報告 <復旧致しました>

運営チームサポートです。

4月9日1時20分頃より
システムの障害によりオタバに接続できない状況となっております。

現在、運営チーム技術担当より
障害原因を調査し復旧作業につとめております。

利用者の皆様にはご心配とご迷惑をお掛け致し誠に申し訳ございません。
サービスの復旧・進行状況は当ブログにて随時告知致します。

以上をご報告致します。

---------------追記2006/04/09/1:50---------------

*システム担当よりご報告* 今回のシステム障害につきまして

■障害内容
ハードウェア的な障害

■対応
障害箇所機材の交換

機材の交換を伴う作業となるため、
明日昼ごろまでの復旧作業が必要となる可能性が御座います。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳御座いません。
サービスの復旧・進行状況は当ブログにて随時告知させて頂きます。

以上、ご報告致します。

---------------追記2006/04/09/3:00---------------

2:50頃復旧作業が完了し、サービスを再開致しました!

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳御座いませんでした。
これからもオタバを宜しくお願い申し上げます。

posted by オタバ運営チーム at 01:32| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月31日

4月1日、2日メンテナンスのお知らせ

運営サポートチームです。

突然のメンテナンスとなってしまい
誠にご不便をお掛けし申し訳御座いません。

明日、明後日のオタバの利用につきまして告知致します。

------------------------------------------------

下記の期間中、サービスを一時停止致します。

■ 4月1日 10:00〜(最長1時間)
 サーバメンテナンスにつき、一時サービスを停止致します。

■ 4月2日 5:00〜8:00
 ビルメンテナンスにつき、一時サービスを停止致します。

------------------------------------------------

突然のメンテナンスとなってしまい
ご不便をお掛け致し誠に申し訳御座いません。

以上をご報告申し上げます。

今後ともオタバを宜しくお願い申し上げます。
posted by オタバ運営チーム at 19:46| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

障害報告<サービスは復旧致しました。>

運営チームサポートです。

3月14日0時未明より
システムの障害によりオタバに接続できない状況となっております。

運営チーム技術担当より、障害原因を調査したところ
復旧までいくつかのシステムのメンテナンス作業が必要とのことが
判明致しました。

サービスの復旧・進行状況は当ブログにて随時告知致します。

突然の障害で皆様に大変ご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご了承頂けますようお願い致します。
posted by オタバ運営チーム at 00:40| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

【Internet Explorer系ブラウザについて】

オタバ運営チームです。オタバをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびInternet Explorer系ブラウザとの相性問題への対応を行いましたので、
以下のご報告をご覧ください。


■オタバのInternetExplorer系ブラウザとの相性問題への対応

12/10まで行っておりましたメンテナンス後、InternetExplorerおよび
内部でこれを使用しているブラウザ(以後IE系ブラウザと呼びます)を
ご利用の方々を中心に、以前より重くなったというご報告を頂いております。

本件について調査しましたところ、その原因の一つは、
IE系ブラウザに、KeepAlive(*1)を正しく処理できないという不具合があり、
サーバー/ネットワークの負荷をさせるために行ったバージョンアップと
設定変更によって、この問題が発生するようになってしまったのではないか
と考えています。

この問題に対応するための対策としまして、IE系のブラウザからの
アクセスであると判明した場合はKeepAliveを無効にするという処置を
行うように致しました。
具体的には、ブラウザがUser-Agent(*2)に"MSIE"という文字を含めてきた
場合は強制的にKeep-Aliveを無効にするようにしました。
しかしながら、IE系ブラウザの一種であるSleipnirは、"Sleipnir"のみで
"MSIE"という文字を送らないバージョンが存在するようですのでそれにも
後から対応させてあります。

ただしプロクシをご利用の方は、一部のプロクシがUser-Agentを勝手に
書き換えてしまうものがありますので、IE系ブラウザをプロクシを介して
ご利用の方はご注意ください。
Keep-Aliveはネットワークやサーバーの負荷軽減に効果があるものですので、
問題を解決するためとはいえ全面的に無効にする予定は
現在のところありません。(あまりひどければ検討します。)

また、今後よりよい対応方法が見つかれば早急に実施したいと思います。
これからもオタバをよろしくお願い致します。


■用語解説

(*1) Keep-Alive

主にネットワークやサーバーの負荷を減らすために策定された仕組みです。
従来は1つのWebページが、(HTMLファイルや多数の画像がある等によって)
10個のファイルから構成されていたとすると、サーバーへ10回接続する
ようになっていました。しかしこれでは、接続・切断処理が多くなり、
コンピューターの負荷や通信データ量、応答時間が無駄に増加して
しまいます。そこで、1度の接続で複数のファイルを転送できるように
と策定されたのがKeep-Aliveです。

しかしながらIE系ブラウザはまれに、2つ目以降のファイルを転送する
タイミングを見逃してしまい、サーバーが接続を強制的に切断するまで
黙り込んでしまう不具合があるようです。
そして運悪く、オタバのトップページ(http://otaba.jp)では
この現象が発生してしまうようです。

しかしながら、どういう条件が揃うとこの不具合が発生するのか
につきましては現在のところよくわかっていません。


(*2) User-Agent

ブラウザが、サーバーに自分のブラウザの種類を申告するためのものです。
一般的にブラウザ名称とOSの名称が送信されます。携帯電話からアクセス
している場合には携帯電話のサービス会社名や機種名も入ります。

サーバーはこの情報を元にして、例えば携帯伝からのアクセスであることが
わかれば、携帯電話向けのレイアウトの画面データを送るなどといった
処理を行うことができます。
posted by オタバ運営チーム at 00:55| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月01日

障害報告 2005年12月1日00:00頃〜00:30頃

2005年12月1日00:00頃〜00:30頃の間、ソフト面での問題により
一時ご利用できない状態になっておりました。

現在、ソフト面での問題は解決され再度ご利用になれる状態となっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

以上をご報告申し上げます。

運営チーム
posted by オタバ運営チーム at 00:14| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月27日

障害報告 2005年11月27日22:30頃〜23:00頃

オタバをご利用頂きありがとうございます。

2005年11月27日22:30頃〜23:05の間、アクセス集中により
サイトへ接続できないという障害が発生しました。

サーバチューニングを再度設定しなおし、上記の障害は解消されました。
今後も、引き続きメンテナンスを通してこのような不具合がないようつとめていきたいと思います。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
これからもどうぞオタバを宜しくお願いします。
posted by オタバ運営チーム at 23:09| トラブル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。